top of page

Information

​​次回の講座のご案内>​​​​​​
【終 了】〜NPOの情報発信で画像とキャッチコピーに悩まない〜アイキャッチのデザイン超入門セミナー
日時:2022年10月11日(火) 14:00~16:00
主催:NPOサポートセンター
場所:現地およびオンラインお選びいただけます。
申込・詳細:https://npo-sc.org/training/good-business-studio/curriculum/22014/​​


<個別相談のご案内>
◎個別相談を承っています。​*Serviceをご覧ください。

<キャッチコピーnote講座のご案内
◎noteでも講義を受けていただけます!(有料)https://note.com/willing_hands_on/m/mcc0578aee22b

渾身のいい企画ができたなら、キャッチコピーにもタイトルにもこだわろう。
 

商品でもサービスでも作ったなら広く知ってもらうことは必須。

どのような商品やサービスにも作り手の「想い」があります。

想いを持って作ったのなら、

より多くのかたに知ってもらいただいですし買ってもらいたいものです。

けれど、多くのかたにとって広く知らせるための手段として、

広告代理店に依頼をするといった機会は残念ながらあまりないと思います。

さらに、コピーライターに依頼することはかなり稀なはずです。

かたや、身近にコピーライティングに詳しい人材は、

おそらくそれほど多くはいないでしょう。

仮タイトルがそのまま採用されてしまったり、

語呂の良さで何となく付けてみたり、勢いで付けてみたり。

多くの方が「付け方が分からない」のが現状ではないでしょうか。

そこで、
キャッチコピーやタイトルに関する「考え方」をお伝えするセミナーと、

さらに一歩踏み込んで「作り方」をお教えするワークショップ、

2種類の講座をおこなっています。

当講座は、普段自ら企画を立てたり運営している方にこそおすすめ。

キャッチコピーやタイトルのつけ方に興味がある、

これからこだわってみたいという方対象の入門編です。

★オススメはこんな方★

キャッチコピーやタイトルをいつも何となく付けている・・・

小さい団体や非営利組織で広報にはお金をかけられない・・・

企画も広報も運営もとにかくすべて任されている・・・

★内容★

キャッチコピーやタイトルは、なぜ大切なのか。

キャッチコピーやタイトルの考え方の根幹を知る。

キャッチコピーやタイトルの作り方のポイントを知る。

ペアワーク2_名札削除.jpg
010.jpg
bottom of page